スポンサーリンク

ぬか床生活 ひと夏超えて〜意外と生き返る〜

ぬか床生活

ぬか床初心者もうすぐ半年のえびたまです。
どうもこんにちは。

史上最高に暑いと感じた2023年の夏が過ぎ、やっと涼しく(すでに寒い?)なってきましたが、どうにかぬか床をダメにすることなく、ここまで来ました。
途中、こりゃもうお終いか?と思われる時もあったので、そのことを記事にしようと思います。

なお,これはあくまでえびたまのぬか床を巡る記録であり、運よくお腹も壊さず復活することが出来た!というだけの話なので,この記事を読んで同じようにやってもぬか床が復活するかは分かりません。ということはご承知おきいただければと思います。

事件は台所で起きた! 〜ぬか床が変な色〜

さて、夏の暑さも極まってきた7月頃事件は起きました。
毎日の漬物生活にちょっと飽きて、漬ける回数も週一回位になった頃それは起きたのです。

暑くなり、常温から冷蔵庫保管に切り替えたこともあり、混ぜる回数も2、3日に1回が数回続き、1週間くらい放置してしまったその日。

いい加減まぜなきゃ!と冷蔵庫のホーロー容器をのぞいた私は驚愕・・・。

放置しすぎたぬか床

実は、動揺して写真を撮らずに捨ててしまったことを勿体なく思うのでした。(自戒のためにも)
リアルに謎の赤黒ピンクというか・・・謎の色がもんやり水玉になっていたのでした。

ちょっと掘ってみたら、中は元のぬか床の色&匂いもそんなに悪くない。
よし、捨てる前にちょっと復活するか頑張ってみよう!
と以下を行ったところ、1週間ほどで元の状態に。ぬか床、ちゃんと復活するんですね。万歳!

Ⅰ 上2〜3cm位を捨てる。(ここは思い切りよく!悪くなったところを余裕を持って取り除く)
Ⅱ 足しぬかと唐辛子を投入する。(炒りぬか1カップに塩大さじ1+αと水適量を混ぜたもの)
Ⅲ 元のぬかに良く混ぜ込んで、常温に数日。(真夏の暑い時期だったので、一応混ぜた)


Ⅲですが、恐らく暑くない時期であれば発酵を促す(乳酸菌を増やす)ために、投入直後は混ぜないで1、2日おいたほうが良いのかな、という気がします。
ただ真夏の暑い時期だったので、投入した翌日の夜に覗いたら表面が黒くなって、酸化?が進んでいたので、毎日混ぜるようにしました。それで良い感じになったので、対処としては間違ってなかったかなという感じです。

そうしたところ、3、4日経ったら、元通りに良い匂いになったので、それからは冷蔵庫保管に切り替え。
それから約3ヶ月(途中帰省などで2週間触らない日がありましたが)、無事夏を超えちょっと成長したぬか床と暮らしを共にしています。

終わりに

始めたばかりなのに放置ぎみのブログ、久しぶりの投稿でした。
正直言うと、飽きっぽさもありぬか床生活を続けることできないかもなぁと思っていたのですが、意外とのんびり続けられています。

なにが良いって、野菜さえあれば(野菜じゃなくても)自分好みの漬け物が好きなだけ食べられること。これから、色々な副材を投入してみたり、変わり種の漬物をしましたら、ここにアップしていこうと思います。


では、皆さま、ともに良いぬか床ライフを過ごしましょう♪

Simplicity | 内部SEO施策済みのシンプルな無料WordPressテーマ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

この記事を書いた人
えびたま

OLとは言えない、社会人女子。とかいってる、もうすぐアラフォー。
一人暮らしに疲れてきたので、色々始めてみようと思い、なんとなくぶろぐを始めてみた人。まだ、ブログではなくぶろぐなかんじ。
どうぞよしなに。

えびたまをフォローする
ぬか床生活
えびたまをフォローする
えびたま堂

コメント

タイトルとURLをコピーしました